|  | 
        
          | 初心者さんも、小さなお子さまもお気軽にお楽しみいただけます♪
 収容人数 約45名
 
 ◆教室受付時間
 平日 11時~14時半頃
 土日祝 10時~15時頃
 予約不要!飛び入り大歓迎♪
 ※10名以上の団体様は、ご予約をお願いいたします
 ※ロクロ台数制限あり(お問い合わせください。)
 ※予約状況により、少々お待ちいただくことが
 ございます。
 |  | 
        
          |  | 
        
          | 完成まで約2か月~ ・作品は後日発送(送料現地お支払い)、または後日店舗にてお引き取り可。
 手びねり、電動ろくろ、絵付け、すべてのコースを同じ教室にて体験可能です。
 皆さまそれぞれ違うコースの体験もしていただけます。
 また小学生低学年以下のお客様は、保護者の方もご一緒に体験お願い致します。お付き添いのみのお客様は、教室内ではなく、店舗内にてお待ちいただくようご協力ください。
 | 
        
          | ◆ 手びねりコース 基本料金 1,500円(作品1点の焼成代を含みます) 湯呑や茶碗など、土を使って自由に作陶していただけます。
 ◆ 基本料金 /¥1,500(作品1点の焼成代込み)
 ◆ 土    /600g
 ◆ 制作時間 /時間制限なし
 
 ※ 追加陶土 +500円(600g)
 作品点数追加 +500円(焼成代込み)
 | 
        
          |  |  | 
        
          |  |  | 
        
          | ★当店だけ!
 手びねりコースと、電動ロクロコースでは、ビー玉を入れて焼くことで器の底をガラスで彩ることができます♪ 
          ※ビー玉代:要別途料金
 
 釉薬も数種類から選べます。
 |  | 
        
          | 
 ◆ 電動ロクロコースお一人様 1時間 4,000円
 (作品2点の焼成代を含みます)
 電動ロクロを使って、本格的な作陶体験をしていただけます。スタッフが指導いたしますので、未経験の方でも楽しんでいただけます。土は使い放題、お一人様2点焼成可能です。
 ■ 基本料金 /¥4,000(作品2点の焼成代込み)
 ■ 土    /使い放題
 ■ 制作時間 /~1時間
 
 ※ 作品点数追加 +500円(焼成代込み)
 初心者の方もお気軽にどうぞ♪
 |  | 
        
          |  |  | 
        
          |  |  | 
        
          | ★当店だけ!
 手びねりコースと、電動ロクロコースでは、ビー玉を入れて焼くことで器の底をガラスで彩ることができます♪ 
          ※ビー玉代:要別途料金
 
 釉薬も数種類から選べます。
 |  | 
        
          | 
 ◆ 絵付けコース  400円から2,500円 素焼きした食器(カップ、お皿など)、狸、フクロウなどにオリジナルの絵を描いていただけます。
 ■ 基本料金 /¥400~¥2,500
 (作品1点の焼成代込み)
 ■ 制作時間 /時間制限なし
 
 ※お選びいただく形により、お値段が異なります。小さなお子様にも手軽に楽しんでいただきやすいです♪
 | 
        
          |  |  | 
        
          | ※ すべて税別表記です |  | 
        
          |  | 
        
          | ご予約はお電話、問い合わせフォーム、公式LINEより承ります。アソビュー、じゃらんよりご予約も可能です。当日飛び入りもお待ちしております。
 (当日の場合は、お電話お願い致します:0748-83-1645)
 
 受付時間
 平日 11時~14時半頃 / 土日祝 10時~15時頃
 
 インターネットにて予約は下記よりお願い致します。
 
 
  陶珍館(とんちんかん)https://bunpuku-tonchinkan.urkt.in/direct/offices/1138/courses
 |